ウニオン三日目は大人気スター、サラ・バラスの登場。
それに先駆け、8時からはぺぺ・デ・ルシアのカスティジェーテ・デ・オロ授賞式がありました。
©︎ Festival Internacional de Cante de Las Minas |
サラの公演はもう随分前から満員御礼の売り切れで、売り切れになってからも問い合わせが絶えなかったとか。
©︎ Festival Internacional de Cante de Las Minas |
©︎ Festival Internacional de Cante de Las Minas |
終演後はぺぺの名前が通りに刻まれたものの除幕式もあり、そこでペペがサラに歌ったそうです。
©︎ Festival Internacional de Cante de Las Minas |
と、伝聞でいうのは、私はこの作品はもうヘレスで見たので、会場に行かずに4日目にインタビューを中心にまとめられた書籍の発表とカスティジェーテ・デ・オロの受賞のため訪れたぺぺ・アビチュエラ夫妻と過ごしていたからでございます。
ぺぺ・アビチュエラ夫妻は50年以上前、新宿『エル・フラメンコ』に出演していたということもあり、今でもぺぺは日本語でサインできるし、元気ですか?とかカタコトの日本語も覚えています。本については明日のブログでもまた書きますが、ペペと奥さんアンパーロ、息子ホセミ・カルモナの言葉を中心にその人生をアートを丁寧に描いています。って、まだ読書中なので、読みおわたっらまたちゃんと記事にするつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿