2010年8月9日月曜日

ラ・ウニオン2010 イスラエル・ガルバン

イスラエルの手がゆっくり、ゆっくりとあがっていく。



エダ・デ・オロ。黄金時代。
フラメンコは黄金時代にある。イスラエルとともに。






古典は前衛であり、前衛は古典である。
古典もその発表当時は前衛であったわけで
前衛も時代とともに古典となっていく。
前 衛の中に古典はあり
古典の中に前衛はある。




ビセンテやヘラルドが静寂を音楽とするように
イスラエルは静止を踊る。





良き歌い手。良きギタリスト。良き踊り手。
良き照明。良き音響。




舞台装置も派手な演出もなにもいらない。
シンプルにフラメンコ。




イスラエルの舞台を観ることは分厚い一冊の本を読むような。
一枚の絵をみるような。

なんてたわごとがあふれでるくらいに
オレ!をさけびつづけ、高揚した気分の今の私。

ヘレスのフェスティバルでの初演以来、少なくとも5回はみているのだけれど
観るたびに初めて観るかのように興奮し、幸せになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿