志風恭子のフラメンコ 最前線

スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報

2025年10月21日火曜日

エドゥアルド・ゲレロ『デバホ・デ・ロス・ピエス』

›
 10月19日はセビージャ、マエストランサ劇場でエドゥアルド・ゲレロ。 ©︎ Teatro de la Maestranza/Guillermo Mendo 作品は4年前 ヘレスのフェスティバルで初演 。歌い手がイスマエル・デ・ロサからヘスス・コルバチョに、踊り手の一人はアルベル...
2025年10月20日月曜日

セビージャ、ギター祭 ホセ・アントニオ・ロドリゲス

›
 今年もセビージャ、ギター祭が始まりました。 フラメンコ公演は今日が初日。エスパシオ・トゥリーナでホセ・アントニオ・ロドリゲスのリサイタル。 マイクなしの生音、ギター一本での真剣勝負。 コルドバ出身。ビセンテ・アミーゴより3つ年上で、ウニオンやコルドバなどコンクールでも先に優勝、...
2025年10月18日土曜日

スペイン国立バレエ マドリード、テアトロ・レアル(王立劇場)公演『メデア』

›
日本にもファンの多いスペイン国立バレエ団の、マドリードのオペラハウスでの公演は、振付家ホセ・グラネーロへのオマージュとして、彼の作品『レジェンダ』、『クエントス・デ・グアダルキビル』『ボレロ』そして『メデア』という4作品とバレエ団メンバーによる男性ソロの新作小品というプログラム。...
2025年10月8日水曜日

日本フラメンコ協会新人公演配信を観て2025 その4 3日目舞踊

›
新人公演感想続きです。 かなり辛口に思えるかもですが、こうすればもっと良くなるはずなのにと思ったことをついいいたくなってしまうのです。ごめんなさい。 3 日目  9 月 26 日 ( 金 ) B-39  「アレグリアス」 身体も表情も緊張でかたくなってるのかな 。 水色の細かいフ...

日本フラメンコ協会新人公演配信を観て2025 その3 2日目舞踊

›
二日目の感想。 2 日目  9 月 25 日 ( 木 ) B-13  『ソレア』  伝統的な衣装、トラヘ・コルトで。シンプルなサパテアードを間合いよく決めるオープニングは気持ちがいい。首が前に出ちゃうのかな、ちょっと猫背ぽくなったり、ブラソもどこか不自然。首の位置や重心、コロカシ...
2025年10月7日火曜日

日本フラメンコ協会新人公演配信を観て2025 その2 1日目カンテ、ギター、群舞、舞踊

›
それぞれのパフォーマンスについて個人的な見解を 1 日目  9 月 24 日 ( 水 ) C-01  「タンギージョ」 歌い出しや所々ほんの少し音程外すところもあったが、歌詞の意味わかってセンティード入れて歌っているのがわかる。完璧ではないがよくこなれている。 C-02  「ファ...
2025年10月6日月曜日

日本フラメンコ協会新人公演配信を観て2025

›
  今年も観ました新人公演配信。スペインにいながらにして日本の皆様のフラメンコ愛を感じられるまたとない機会。いつかまた生でも観たいなあ。 まずはカンテ。カンテの基本はまずコンパス、発声、音程、メロディの正確さ、だと思うのですが、それに加えて日本の場合は発音も重要になってきます。そ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.