志風恭子のフラメンコ 最前線
スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報
2018年5月10日木曜日
タレント・フラメンコ・コンクール優勝者ガラ
›
セビージャ、セントラル劇場では昨年開催されたタレント・フラメンコ、コンクール優勝者ガラ公演。 クリスティーナ・ヘーレン財団がアンダルシア・フラメンコ機関の協力で行ったこのコンクール、優勝者には財団での年間コースの奨学金が授与される。 舞踊部門のアドリアン・ドミンゲスはシギリ...
2018年5月7日月曜日
第1回ヘレスフラメンコギター国際フェスティバル
›
第一線で活躍するギタリストをどこよりも数多く輩出している街、ヘレス。 この街で第一回のフラメンコギターフェスティバルが開催される。 マスタークラスにコンクール、講演、コンサートと盛りだくさん。 監督を務めるのはサンティアゴ・ララ。 恩師バラオに捧げる公演ではバリバリ活躍中...
2018年5月6日日曜日
カンテ・デ・ラス・ミーナス国際フェスティバル プログラム発表
›
今年のウニオンのコンクールとフェスティバルのプログラムが、マドリードのコラル・デ・ラ・モレリアで発表された。 踊りがビバンコスだけで、例年に比べて地味かも。 ロンボ、ディアナ・ナバーロはスペイン歌謡系だし。 ◇第58回カンテ・デ・ラス・ミーナス国際フェスティバル ...
2018年5月4日金曜日
ヘーレン財団フラメンコ芸術学校「日西友好条約150周年記念日本人留学生ガラ公演」
›
クリスティーナ・ヘーレン財団理事長、ホセ・ハポン・セビージャ名誉領事の挨拶、 元アンダルシア国際大学総長のフアン・マヌエル・スアレス・ハポンと私の日本のフラメンコについての話の後、日本とスペインをテーマにした短編映画コンクールで2位になった、現在留学中のカルメン小林を主人公...
セビージャ カルトゥハセンターのフラメンコ
›
セビージャは旧万博会場内に今年3月オープンした新劇場、カルトゥハセンター。 ミュージカルや人気歌手のコンサートなどの他、フラメンコ公演も行われます。 市立、州立の劇場に比べると入場券がちょっと高いかな。 ◇セビージャ カルトゥハセンターのフラメンコ 5/26(土...
2018年4月24日火曜日
アルヘシラス パコ・デ・ルシア国際ギターの出会い
›
パコ・デ・ルシアの生まれ故郷アルヘシラスで、彼の死後始まったフェスティバル、 パコ・デ・ルシア国際ギターの出会い。 今年のプログラムが発表された。 開幕を飾るのは地元出身で、一昨年素晴らしいアルバムを発表したギタリスト、ホセ・カルロス・ゴメス。二日目はスペイン歌謡/ポップの...
2018年4月22日日曜日
メルセデス・デ・コルドバ「セール」
›
エバ・ジェルバブエナ舞踊団で長らく活躍したメルセデス・デ・コルドバ。 地元コルドバのコンクールで優勝した実力派。 その初めての作品「セール」が4月20日コルドバ、ゴンゴラ劇場で上演された。 エンリケ・エストレメーニョ、プルガ、ヘスース・コルバチョのアカペラで始まり、タラン...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示