志風恭子のフラメンコ 最前線

スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報

2024年2月24日土曜日

ヘレスのフェスティバル初日サラ・バラス『ブエラ ア・パコ・デ・ルシア』

›
 今年もやって参りました、ヘレスのフェスティバル。28回だそうです。それに第1回から欠かさず通っている数少ない一人でございます。 今年の開幕を飾ったのはサラ・バラス。舞踊団結成25周年を記念して、今年その急逝から10年のパコ・デ・ルシアに捧げた作品『ブエラ』で登場です。 マデラ木...
2024年2月22日木曜日

新生アンダルシア舞踊団

›
 昨秋、パトリシア・ゲレーロが監督に任命されたアンダルシア舞踊団。 そのオーディションが2月、セビージャで行われ、9人のダンサー、歌とギターが二人ずつ、パーカッション1名が選出されました。 新メンバーは以下の通り。 監督;パトリシア・ゲレーロ リハーサル監督;エドゥアルド・レアル...
2024年2月19日月曜日

トマティート

›
マエストランサ劇場でトマティートのリサイタル。 いやあ、トマテはトマテ。裏切らない。失望させない。 その昔、ソロ活動を始めた頃とはプログラム、曲順も、だいぶ変わっているのではあるけれど、昔懐かしいメロディが登場するので、なんか色々思い出しつつ、堪能いたしました。 元々ソリスト志向...
2024年2月18日日曜日

ウベダのフラメンコ・フェスティバル

›
世界遺産の街、 ハエン県ウベダでおこなわれるフラメンコとフラメンコ系フュージョン/ポップのフェスティバルの今年のプログラムが発表されました。 歌手でプロデューサーでもあるパコ・オルテガが監督を務めるこのフェスティバル、フラメンコの歌や舞踊だけでなく、フラメンコ系ポップなどもプログ...
2024年2月14日水曜日

ルイサ・オルテガへのオマージュ

›
 ルイサ・オルテガへのオマージュ公演が、セビージャのアラメーダ劇場で開催されます。 ベネフィカ都あるので経済的に困窮しているのでしょうか、資金集めのためのものです。 ルイサ・オルテガは20世紀を代表する歌い手の一人、マノロ・カラコールの娘で彼女も歌で活躍しました。1931年生まれ...
2024年2月12日月曜日

カルタヘーナ・ホンダ

›
 フラメンコといえばアンダルシア、ではありますが、マドリードやバルセロナといった大都会はもちろん、アンダルシアに隣接するエストレマドゥーラ、ムルシアもフラメンコは盛んでフェスティバルやペーニャなどの活動も色々。 ムルシアのカルタヘーナはローマ遺跡のある軍港の街。有名なカンテ・デ・...
2024年2月8日木曜日

コンシエルト・エン・インティモ

›
  昨日お知らせしたエクスポ・フラメンコのマスタークラスをお知らせしましたが、 ヘレスのフェスティバル開催中に三つの公演があります。小さい場所なのでタイトル通り、インティモ、親密な空間でのコンサートになりそう。格安料金での配信もありますよ。 ◇コンシエルト・インティモ 2 / 2...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.