志風恭子のフラメンコ 最前線
スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報
2021年10月1日金曜日
マイテ・マルティン『モメント』
›
セントラル劇場、フラメンコ・ビエネ・デル・スールも今週でおしまい。 木曜夜はマイテ・マルティン。満員御礼。開演前の劇場バルの混みかたからしてすごい。それだけ固定ファンがいるってこと。 舞台中央に椅子3脚。左右にギタリスト、真ん中にマイテ。まずは無伴奏でニーニャ・デ・ラ・プエブラ...
2021年9月30日木曜日
セビージャ ギターフェスティバル
›
今年もセビージャ、ギター祭が開催されます。 フラメンコギターのコンクールは行われませんが、フラメンコ公演は以下の通り。 去年と同じ会場だから、アンプラグド、音響のない、生音でのコンサートなのかな?楽しみです。 ◇セビージャ ギター祭 10 / 8 (金) 20 時 [出]『ミ・...
2021年9月29日水曜日
パコのギターが時を告げる
›
9月27日からアルヘシラス市役所で12時と18時の2回、パコ・デ・ルシアの『二筋の川』が時報の鐘のように鳴らされるようになりました。 これを記念して行われたセレモニーにはアルヘシラス市長はもちろん、パコのファミリーやかつての共演者たちも臨席。 左からホルヘ・パルド、ルビオ・デ・...
2021年9月26日日曜日
ファルキート『インティモ』
›
セビージャ、セントラル劇場の週末は3週連続でフラメンコ・ビエネ・デル・スール。2週目の終わりの土曜日はファルキート。熱烈なファンらしき姿が目立ちます。 『インティモ』というタイトルは数年前からファルキートがソロの、あらすじなしのフラメンコ公演につけている名前で、共演者は変わって...
2021年9月25日土曜日
ロサリオ・ラ・トレメンディータ『トレメンダ』
›
いやあ、二夜連続でいい公演でハッピーでございます。 1984年セビージャはトリアーナ生まれのロサリオ・ゲレーロ“ラ・トレメンディータ”。 頭の右側刈り上げ、左側は巻毛の長髪という髪型にモレンテが映画『モレンテ』で着ていた顔の絵が描いてあるジャケットのあの顔の絵がプリン...
2021年9月24日金曜日
ホセ・マリア・バンデーラ&ディエゴ・アマドール『パケアンド』
›
いやいや、本当に素敵なコンサートでありした。 パコ・デ・ルシアのトリオやセクステットのメンバーだったギタリスト、ホセ・マリア・バンデーラ。パコの姉の息子スペイン国立バレエやサラ・バラス舞踊団でも活躍しました。その彼と、日本のフラメンコ・ピアニストにも人気のあるピアニスト、ディ...
2021年9月19日日曜日
マリア・ホセ・ジェルゴ
›
フラメンコとフラメンコじゃないものの線引きはどうするべき、どうあるべきなんだろう。 なんてことを考えてしまうのは昨日セントラル劇場で観てきたマリア・ホセ・ジェルゴ。この人については全く知らなかった。『フラメンコ・ビエネ・デル・スール』のシリーズで公演するということでちょっと検索...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示