志風恭子のフラメンコ 最前線

スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報

2019年11月29日金曜日

へレスのオフフェスティバル

›
へレスのフェスティバルの時に開催されるオフ・フェスティバル。 本家本元のフェスティバルとは提携などの関係はないのだけど、フェスティバルは舞踊のフェスティバルということで手薄になりがちの、地元の人気アルティスタが出演するカンテのリサイタルなどもあり、歌好きの気持ちを補ってくれる...
2019年11月28日木曜日

アンダルシア舞踊団25周年記念公演

›
アンダルシア舞踊団25周年記念公演は11月26日、小雨模様のセビージャはマエストランサ劇場で。 アンダルシア舞踊団は1994年アンダルシア自治体政府により創立されました。 当初の名前はコンパニア・アンダルーサ・デ・ダンサ、初代監督はマリオ・マジャ。 以後、多くの才能を世...
2019年11月25日月曜日

サラ・バラス『ソンブラス』

›
スペクタクル! サラ・バラス舞踊団の『ソンブラス』を一言でいうとそれに尽きます。 スペイン語でいうならespectáculo espectacular。 華やかな作品、と訳してしまうと、ニュアンスが伝わらない。 壮大華麗なフラメンコ・スペクタクル、とでもいいましょうか、 ...
2019年11月22日金曜日

コルドバのコンクール優勝者決定

›
コルドバのコンクールの優勝者が決定しました。 バイレはチリ出身のフロレンシア・オス カンテはバダホスのエル・ペレーテ。 ギターはグラナダ出身ホセ・フェルミン。 23日に表彰式を兼ねたガラ公演が行われます。

マルコ・バルガス&クロエ・ブルレ『ロス・クエルポス・セレステス』

›
20日21時からはセントラル劇場でマルコ・バルガス&クロエ・ブルーレの公演を。 フラメンコの可能性は無限大! 音楽はギターとカンテのフラメンコではありません。 基本は電子音楽。それにパーカッションが加わります。 パーカッションはミュージシャンが実際に叩く太鼓もあれば ...
2019年11月21日木曜日

ニームのフェスティバル プログラム発表

›
フランスのニームのフラメンコ祭のプログラムの記者発表がセビージャで行われました。 左から芸術監督チェマ、アンダルシア・フラメンコ委員会の長となったリカルド・パチョン、ニームの劇場支配人フランソワーズと通訳の女性。 ビエナル、へレスのフェスティバルに次ぐ規模で、海外...
2019年11月18日月曜日

ホセ・バレンシア『コン・ヘラルキア』

›
11月15日セビージャのサラ・ホアキン・トゥリーナでのホセ・バレンシアのリサイタルリサイタル『コン・ヘラルキア』 今年の7月、レブリーハのフラメンコ祭、カラコラーで初演したもので、へレスのヒターノ詩人ラファエル・フェルナンデス“ネネ”の詩を、昔ながらのポピュラーなフラメンコのメ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.