志風恭子のフラメンコ 最前線

スペイン、セビージャ在住フラメンコ研究家による最新のフラメンコ情報

2011年5月6日金曜日

モンドマルサン フラメンコ祭

›
毎夏フランスで開催されるフラメンコ・フェスティバル モン・ド・マルサンのアルテ・フラメンコ祭 今年で23回という歴史のあるもので これまでにパコ・デ・ルシア、クリスティーナ・オヨス、 サラ・バラスら名だたるアルティスタたちが登場してきた。 今年の主なプログラムは以下の通り。 こ...
2011年5月5日木曜日

›
モライートに会った帰り道 車で走っていてみつけたのは ルイス・デ・ラ・ピカの名前がついたロータリー 今年の3月18日にできたそう サンティアゴ街のはしっこで 何もないところだけど なんだかうれしい。 1999年に亡くなった彼は ボヘミアンな詩人カンタオール 録音は少ないけど...
2011年5月4日水曜日

バルセロナのフラメンコ祭

›
バルセロナの旧市街、シウタ・ベリャで行われる フラメンコ際シウタ・ベリャ。 今年で18年目を迎えるこのフェスティバルのプログラムが発表された。 5/18(水) 20時「イルセ・ポル・ラス・ラマス」(ホール) [出]〈b〉フアン・カルロス・レリダ、フロレンシオ・カンポ、マルコ・バ...
2011年5月3日火曜日

カイシャ・フォーラムでのフラメンコ

›
マドリードはプラド美術館のななめむかいにある カイシャ・フォーラム・マドリードで フラメンコの講演シリーズが開催されます。 ここはバルセロナにある銀行による美術館。 展覧会や講演、リサイタルなどが開催されています。 5/4(水)19時30分「忘れられた無名作者の歌」 ...
2011年5月2日月曜日

フラメンコラロン

›
フラメンコのレッスンスタジオが立ち並ぶカステジャール通りは セビージャの中心から北東にいったあたり。 ここにある、コラロンとよばれる大きな中庭で フラメンコ公演が行われています。 昨日からフェリアがはじまりましたが それとは関係なく公演してるそう 金曜日には日本人バイラオ...
2011年4月30日土曜日

ダニ・デ・モロンとアルフレド・ラゴス

›
4月28日木曜日 セビージャのテアトロ・セントラルでの 「フラメンコ・ビエネ・デル・スール」は 火曜日に引き続きギターが主役。 ダニ・デ・モロンとアルフレド・ラゴス。 伴奏を中心に活躍の中堅ギタリスト二人の登場だ。 舞台には椅子が二脚。 ただそれだけ。 最初に登場しダニの4曲...
2011年4月29日金曜日

プレミオス・デ・ムシカはエンリケ・モレンテに

›
先日お知らせした プレミオス・デ・ムシカの フラメンコ部門賞は エンリケ・モレンテ「モレンテ+フラメンコ」に決定 元バイラオーラのラ・シーカも 新人賞と新人作家賞を受賞! おめでとう!
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.